2025年度 海外展示会・商談会情報:日本産酒類の輸出促進に向けて

海外での日本産酒類の需要が高まる中、

2025年度も世界各地で多くの展示会・商談会が開催されます。

トレーディネート株式会社では、これらの展示会・商談会への出展をサポートし、

海外販路開拓のお手伝いをいたします。

注目の展示会・商談会

【ヨーロッパ地域】

IBERKANPAI-ニッポン酒&食の展示会(スペイン・マドリード)

  • 開催日:2025年5月12日~13日
  • 来場者数:約1,000人(予定)
  • 特徴:イベリア半島における日本食・日本酒市場の活性化を目指した展示会。
  • レストラン関係者、インポーター、シェフ、ソムリエなどが来場。
  • スペイン国内に流通がない出展事業者向けにインポーターとのマッチングも実施予定。

London Wine Fair 2025(英国・ロンドン)

  • 開催日:2025年5月19日~21日
  • 来場者数:9,243人(2024年実績)
  • 特徴:40年以上の歴史を持つ英国最大の飲料・酒類展示会。レストラン関係者、
  • 小売業者、インポーター等が多数来場。

Bar Convent Berlin 2025(ドイツ・ベルリン)

  • 開催日:2025年10月6日~8日
  • 来場者数:15,114人(2024年実績)
  • 特徴:バー・飲料業界最大級の見本市で、約90カ国からバーオーナー、
  • バーテンダー、ディストリビューターが来場。

【アジア地域】

Seoul International Wines & Spirits EXPO 2025(韓国)

  • 開催日:2025年6月26日~28日
  • 来場者数:54,757人(2024年実績)
  • 特徴:世界24カ国からの出展がある大規模なワイン&スピリッツ展示会。
  • バイヤーは全体の約3割。

台北國際酒展(台湾・台北)

  • 開催日:2025年11月14日~17日
  • 来場者数:10,000人以上
  • 特徴:台北で開催されるアルコール飲料の見本市。ディストリビューター、
  • レストラン、ホテル等のほか、一般消費者も来場。

香港 International Wine & Spirits Fair 2025(香港)

  • 開催日:2025年11月6日~8日
  • 来場者数:18,200人(2024年実績)
  • 特徴:香港最大のアルコール飲料の見本市。インポーター、レストラン、ホテル、
  • BAR等のバイヤーが8,200人、一般消費者が10,000人来場。

【北米・中南米地域】

Americas Food & Beverage Show & Conference(米国・マイアミ)

  • 開催日:2025年9月10日~12日
  • 来場者数:12,000人以上(2024年実績)
  • 特徴:第29回目の開催となる総合食品見本市。
  • バイヤーの70%が米国内、30%がラテン・アメリカからの来場。

Wine Room(メキシコ・メキシコシティ)

  • 開催日:2025年9月4日~6日(調整中)
  • 来場者数:12,000人(2024年実績)
  • 特徴:「Gourmet Show」と「Agave Fest」が同時開催される大規模イベント。
  • 来場者の30%が意思決定権を持つ。

トレーディネートのサポート体制

トレーディネート株式会社では、

これらの展示会・商談会への参加をトータルでサポートいたします。

【出展前のサポート】

  • 展示会出展の手配・申込代行
  • 輸出書類(インボイス、パッキングリストなど)の作成代行
  • 海上コンテナ、航空輸送のブッキング
  • 輸出通関手続き
  • 現地向けパッケージデザイン・販促物の制作

【出展中のサポート】

  • 商談の同行
  • 通訳・翻訳サービス
  • 現地バイヤーとのマッチングサポート

【出展後のサポート】

  • 輸入代理店、販売店など取引先企業のご紹介
  • アフターフォロー
  • 販売戦略の見直し・再構築

まとめ

海外市場での日本産酒類の認知度・人気は年々高まっています。

適切な展示会・商談会への出展は、新たな販路開拓の絶好の機会となります。

しかし、言語や商習慣の違い、物流面での課題など、

海外展開にはさまざまな障壁が存在します。

トレーディネート株式会社では、物流から販促、アフターフォローまで

一貫したサポート体制を整え、お客様の海外展開を全力でバックアップいたします。

展示会・商談会への出展や海外販路開拓についてのご相談は、

お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。