ジェトロ情報
本日はジェトロ情報になります
アジア経済研究所という部署があり オンラインでセミナーがございます
ご興味ある方はお気軽にご相談もしくは直接ジェトロへ申しこみください
また、先日 シンガポールより 営業代行のお話をいただきました
やはり海外でも状況は同じで 日本へ営業ができない方が多くいます
それでトレーディネートでは 海外商品を日本へ営業してほしいというサービスも行っております
もちろん日本のお客様には引き続き 海外営業代行サービスを活用していただければと思います
ジェトロ・アジア経済研究所では2022年2月3日(木曜)にオンライン講座
「国家の力が試されるラテンアメリカ:『ラテンアメリカ・レポート』
Vol.38, No.2の発行にあわせて」を開催いたします。
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。
事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。
アジア経済研究所が発行するラテンアメリカの情報分析誌
『ラテンアメリカ・レポート』Vol.38, No.2を2022年1月31日に学術誌の
電子プラットフォームJ-STAGEで公開します。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/latinamericareport/-char/ja
今号では、下記の論稿6本、現地情勢報告、資料紹介5本を掲載します。
<論稿>
・多層的な政治問題に苛まれるラテンアメリカ政治
・コロナ禍のエクアドル大統領選挙―ラッソ右派政権の誕生と政策課題
・エルサルバドルにおける司法の危機と専制化の予兆
・ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑―米国・中国・ロシア
・ラテンアメリカにおけるジェンダー・クオータの機能―女性議員比率の上昇と
その効果
・ブラジルの性的マイノリティをめぐる権利保障
<現地情勢報告>
・ラテンアメリカの学術情報プラットフォームの活動
論稿4本と現地情勢報告に関して、前回に引き続き、執筆者自身が論稿の魅力を
語るオンライン講座を開催します。質疑応答の時間も設ける予定です。
レポートをぜひご一読のうえ、皆様のご参加をお待ちしています。
——————————————
開催日時:2022年2月3日(木曜)10時00分~11時15分
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります
10:00-10:05『ラテンアメリカ・レポート』 Vol.38, No.2の概要の紹介
清水 達也
(ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター ラテンアメリカ研究グループ長)
10:05-10:15多層的な政治問題に苛まれる中南米政治
上谷 直克
(ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター ラテンアメリカ研究グループ)
10:15-10:25コロナ禍のエクアドル大統領選挙―ラッソ右派政権の誕生と政策課題
木下 直俊
(国際金融情報センター)
10:25-10:35エルサルバドルにおける司法の危機と専制化の予兆
笛田 千容
(駒澤大学 総合教育研究部 講師)
10:35-10:45ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑―米国・中国・ロシア
坂口 安紀
(ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター 主任調査研究員)
10:45-10:55ラテンアメリカの学術情報プラットフォームの活動
村井 友子
(ジェトロ・アジア経済研究所 学術情報センター長)
10:55-11:15質疑応答
・司会:清水 達也/回答:登壇者全員
会場:オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
使用言語: 日本語
主催:ジェトロ・アジア経済研究所
受講料:無料
お申し込み・詳細:
https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/220203.html
お申し込み締切:2022年2月1日(火曜)13時00分
(ただし、定員に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。)